羽曳野市小学校連合音楽会を鑑賞しました。   2014年11月7日

 

 11月5日(水)午後1時からリックはびきのほーるMで「羽曳野市小学校連合音楽会」が開催されました。今回は低学年の部でした。 (さらに…)

運動会シーズンです   2014年9月24日

 いよいよ運動会シーズン到来です。9月20日には埴生幼稚園、高鷲北幼稚園の運動会に行きました。 (さらに…)

議会報告No.113   2014年9月17日

住民のいのち・くらし守り、子育て応援!  
日本共産党一般質問

 

嶋田たかし市議

≪学校の普通教室にエアコンの設置を≫

 教室の温度は7月初旬で29℃~32℃、中旬からは32℃以上になっています。文部科学省が示している「30℃以下が望ましい」という基準を超えています。
(さらに…)

はびきの民報No.2055 2014年自治体キャラバン 社会保障の充実求め市と懇談   2014年9月14日

 毎年行われている大阪社会保障推進協議会(社保協)主催の自治体キャラバンが、8月27日(水)午後2時から、市役所職員会館A棟で大阪社保協の寺内事務局長、羽曳野社保協加盟団体のみなさんと、市担当課の職員の方々とで行われました。 (さらに…)

議会報告No.110   2014年7月6日

平成26年度 6月議会 各委員会報告

6月18日 総務文教常任委員会

「小・中学校にエアコン設置を求める請願」は『継続審査』に

(さらに…)

久しぶりに委員会で発言  請願は継続審議に   2014年6月21日

 副議長に就任してから、羽曳野市議会のルールで副議長では質問ができません。唯一、総務委員会では審議のための質問や意見が言えます。 (さらに…)

埴生小学校と羽曳野中学校、小中一貫校の見学に行きました。   2014年6月4日

6月4日(水)午後4:30〜議員で見学に出かけました。埴生小学校の耐震のIS値が低いことから、羽曳野中学校の一部を小学生に合うように改善、改修がされ、埴生小学校が羽曳野中学校の中に移転されました。 (さらに…)

議会報告No.105   2014年5月24日

議会報告No.93   2013年11月21日

若林信一市会議員の活動をミニビラで紹介します。(第2弾)   2013年8月29日

茶山グラウンドと管理棟の運営改善を!

 

誉田中学校の建てかえは、住民の願い実現で!