市政報告 No85 2013年4月20日
・3月議会 くらし・福祉・教育 最優先の市政へ。国民健康保険料の引き下げを。子ども医療費助成の引き上げを。 (表面)
・日本共産党議員団の質問要旨。学童保育の充実を求める請願→継続審議。羽曳が丘地区に保育所設置を求める請願→不採択。(裏面)
はびきの民報1982 3月議会 最終議会で生活応援に奮闘 2013年4月4日
党議員団が国保予算に修正案提出
— 保険料値下げ否決 —
国民健康保険料が高く、値下げして生活を応援してほしいというのは市民の願いです。
国保会計は、平成23年度決算で、7億円の基金と12億5千万円の黒字があります。
はびきの民報1981 3月議会常任委員会報告 2013年3月22日
くらし・福祉・教育を最優先に!
総務文教常任委員会
3月8日(金)と11日(月)に、総務文教常任委員会が開かれ、日本共産党からは、嶋田市議とひろせ市議が出席しました。
(さらに…)
はびきの民報1979 3月議会 くらし・福祉・教育を最優先に 2013年3月17日
若林信一 市議
高齢者の社会的孤立と市の対応
老老介護で社会的孤立が問題となり、孤立を防ぐための市の施策を質問。 市は「社会福祉協議会のあんしんシステムや民生委員による見守り、会食会などや、地域包括支援センターなどのネットワークづくりを進めている。」と回答。社会的孤立の防止は、市が中心となり行うことを要望しました。
元気に「幼稚園まつり」 2012年11月8日
毎年恒例の「幼稚園まつり」。応援のお母さんたちも、手に手にポンポンを持って、ウエーブで大ハッスルです!