議会報告No.165 2017年11月8日
高鷲北幼稚園・島泉保育園がなくなる?
申し込み日直前に突然の新規募集停止!
議会報告No.164 2017年10月21日
議会報告No.163 2017年10月16日
羽曳野10月市議会
新議会が始まる! 公約実現に全力
新議会が始まりました。10月3日(火)から本会議が行われ、4日(水)に新しい体制が決まりました。
常任委員会や特別委員会などは下記のとおり決まりました。お知らせします。◎は委員長 ○は副委員長 (さらに…)
2017年10月市議会日程 2017年10月5日
10月 2日(月)議員総会
3日(火)本会議 (役員選挙)
4日(水)本会議 (役員選挙)
5日 (木)本会議 (役員選挙)
6日 (金) 議会運営委員会
10日(火)本会議 (議案審議)
18日(水)本会議 (一般質問)(ひろせ市議・わたなべ市議)
19日(木)本会議 (一般質問)(ささい市議・若林市議)
20日(金)予備日
23日 (月) 総務文教常任委員会(若林市議)
25日 (水) 民生産業常任委員会(ささい市議)
30日 (月) 建設企業常任委員会(ひろせ市議・わたなべ市議)
11月2日 (木) 本会議 (委員長報告等)
※いずれも午前10時開会です。ぜひ傍聴にお越し下さい。
(委員会は9時半までに議会事務局で手続きをしてください)
2017年9月市議会選挙 2017年9月15日
2017年9月10日投開票で行われた羽曳野市議会選挙にて日本共産党議員団として、わたなべ真千(新 嶋田たかし議員より交代)、ささい喜世子(前)、ひろせ公代(現)、若林信一(現)の4人候補全員が当選。
これから4年間、公約実現と市民のみなさんのご期待に応えるため全力で頑張る決意です。
議会報告No.160 2017年6月21日
H29年度 羽曳野市6月議会 みなさんの願い実現に奮闘
◆国民健康保険の負担軽減を
年間保険料は、年間所得200万円の4人家族の場合、協会健保は12万円、当市の国保は約39万円です。当市は府下でも断トツの基金と繰越金があります。
この間、一般会計の繰り入れを無くし、減免の件数、金額が大幅に減っています。大阪府が進める統一保険料になれば、同ケースで年間約3万円高くなる試算が出ています。府は保険料以外はいまだに何も示せず、説明もできない状態です。
市民の負担を増やす府内統一国保に反対することと、保険料の引き下げを強く要望しました。 (さらに…)
議会報告No.157 2017年4月2日
H29羽曳野市議会3月議会
総務文教常任委員会
嶋田議員が委員として審議にあたりました。
委員会では平成29年度の一般会計予算をはじめ、財産区特別会計などの3つの新年度予算と1件の請願を審議しました。
以下、主な審議内容です。 (さらに…)
議会報告No.156 2017年3月26日
羽曳野市3月議会 党議員団一般質問
3月8日(木) 9日(金) の両日一般質問が行われ、9人の議員が質問に立ち、日本共産党議員団は、2人がみなさんの切実な要望の実現や、来年度の予算要望について奮闘しました。以下内容をお知らせします。
議会報告No.155 2017年3月21日
羽曳野市H29年3月議会
嶋田たかし市議代表質問
市民生活応援、魅力あるまちづくりをすすめる市政を!
3月4日「土曜議会」が開かれ、嶋田たかし市議が日本共産党羽曳野市会議員団を代表し、市長の平成29年度の施政方針に対し、大きく3つのテーマで代表質疑をしました。以下その主な内容です。