ひろせ公代

ひろせ公代


  • 2008年〜3期目
  • 民生産業常任委員会 副委員長
  • 駅前整備開発特別委員会
  • 交通安全対策特別委員会副委員長
  • 市議会だより編集委員会副委員長
  • 羽曳野市国民健康保険運営委員会
  • 羽曳野市立学校給食センター運営委員会
  • 大阪府後期高齢者医療広域連合議会副議長

<相談担当地域>


恵我之荘、南恵我之荘、島泉1丁目の一部、高鷲10丁目、向野、はびきの5、6丁目(中新田町会)、埴生野、野、樫山、郡戸、河原城、伊賀4・5丁目、伊賀6丁目(市営東団地)、翠鳥園、白鳥2・3丁目、軽里3丁目1番 

文字サイズ 小さく 初期サイズ 大きく

羽曳野医療生協・コープ診療所の方々と介護保険制度について懇談しました。   2013年8月27日

 8月1日(木)、ひろせ公代、ささい喜世子、嶋田たかし、若林信一の4人の市会議員団は羽曳野医療生協のコープ診療所の方々と、これからの介護保険制度についての懇談会を持ちました。

 コープ診療所からは理事長、専務理事をはじめ9名の方が参加し、ヘルパーさん、介護福祉士さんから実情と羽曳野市への要望が出されました。

 

 

ひろせ公代の活動を紹介したビラの画像をアップしました。   2013年8月26日

下記に紹介します。

ひろせビラ2

 

ひろせビラ2裏

 

 

市民のみなさんとともに要求実現に全力あげます。   2013年8月26日

 日本共産党市会議員団のひろせ公代、ささい喜世子、嶋田たかし、若林信一の4人は、市民のみなさんの願い実現にがんばっています。

 常々、市議会の様子や要求実現活動などをビラにまとめて市民のみなさんに届けています。お気軽に、ご要望・ご要求、ご意見、ご相談をお寄せください。

ひろせビラ1

 

共通ビラ

宮本たけし衆院議員が応援にかけつけ、街頭演説をおこなました。   2013年8月24日

24日(土)午前11時から15時まで、宮本たけし衆院議員が国会から応援にかけつけ、羽曳野市内各所で街頭演説をおこないました。

宮本たけし衆院議員街頭演説1

 

宮本たけし衆院議員街頭演説2

 

 

 

羽曳野市議団、富田林土木事務所に申し入れに行きました。   2013年8月24日

 20日、ひろせ公代、ささい喜世子、嶋田たかし、若林信一の4人の市議団は、大阪府富田林土木事務所に市民からの要望について、申し入れをおこないました。

 それぞれの地域から出た「恵我之荘交差点から新高鷲橋間の歩道の急坂の拡幅とバリアフリー化」「府道堺羽曳野線の野中寺の信号付近の歩道の舗装、改善」「一部開通した八尾富田林線の既存道路との接続部分の安全対策」「外環状線誉田5丁目信号の右折レーンを設置してほしい」など、市民からそれぞれの市議に寄せられた要望を届けました。

富田林土木申し入れ1

 

 

 

ひろせ公代紹介動画をYouTubeにアップしました。   2013年8月23日

ひろせ公代を紹介した動画をYouTubeにアップしました。

 

ひろせ公代のfacebookのリンクを貼り付けました。   2013年8月23日

ひろせ公代のfacebookのリンクを貼り付けました。

↓↓↓下記をクリック下さい。↓↓↓

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004168532277&fref=ts

facebookの登録をされていない方は、ぜひ登録をしてご覧下さい。

ひろせ公代通信(個人ブログ)のリンクを貼り付けました。   2013年8月23日

ひろせ公代の個人ブログの紹介です。

↓↓↓下記をクリックして下さい。↓↓↓

みんなの声!きみまるの声!広瀬きみよ通信

 

羽曳野市議団、辰巳孝太郎参院議員とともに近鉄本社に申し入れにおこないました。   2013年8月23日

 

 22日、辰巳孝太郎参議院議員とひろせ公代、ささい喜世子、嶋田たかし、若林信一の羽曳野市会議員団は、近鉄本社に「安全で便利な近鉄電車にするための申し入れ」をおこないました。

 日本共産党河南地区委員会では、これまでも毎年話し合いを続け、「無人駅をなくしてほしい」「転落防止柵をつけてほしい」などの住民のみなさんの切実な願いを申し入れ、近鉄本社も一定の改善をおこなっています。

 今回は、辰巳孝太郎参院議員が国土交通委員会の委員になったことを受けて、改めて申し入れをおこないました。

(さらに…)

電柱の撤去作業が始まります。   2013年6月27日

4月に、南恵我之荘4丁目、コープ診療所の北側の電柱が、「通行のじゃまになる。移設してほしい。」との要望がありました。道路課と区長さん、水利組合の方、や隣地の方、NTTや関電のご協力で電柱を2本撤去していただくことになりました。 (さらに…)